本庄市/立岩寺再訪・・・・の巻2
2019年4月8日 滝瀬山 立岩寺
滝瀬山 立岩寺https://76348277.at.webry.info/201704/article_21.html
本日は、4月8日花祭りです。
立岩寺でも 誕生仏の甘茶掛けがございました。

本堂です。
ご覧の様に 本堂は開け放たれていて 誕生仏が飾られて
いたのです。
もちろん 御本尊も見えます。
立岩寺の御本尊はお釈迦様です。
御本尊釈迦如来坐像の脇侍は、文殊菩薩と普賢菩薩です。
御本尊も良いお顔ですが 脇侍も良いお顔なのですよ。
終わり

にほんブログ村

にほんブログ村
滝瀬山 立岩寺https://76348277.at.webry.info/201704/article_21.html
本日は、4月8日花祭りです。
立岩寺でも 誕生仏の甘茶掛けがございました。

本堂です。

ご覧の様に 本堂は開け放たれていて 誕生仏が飾られて
いたのです。
もちろん 御本尊も見えます。
立岩寺の御本尊はお釈迦様です。
御本尊釈迦如来坐像の脇侍は、文殊菩薩と普賢菩薩です。
御本尊も良いお顔ですが 脇侍も良いお顔なのですよ。
終わり

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント