「秩父札所34ヶ所観音霊場」・・・の巻28
秩父札所34ヶ所観音霊場」第13番
旗下山慈眼寺=埼玉県秩父市東町26-7
「一切経堂」もありました。
この一切経は、市指定有形文化財です。
で、この「一切経堂」にも仏像が置かれています。
観音さまと阿弥陀様です。
その下に諸仏が置かれています。
と思っていたのです。
只 坊さんもいるし中国服を着ている像もあるし
「変なの!」と思っていたのです。
今回 調べていると この諸仏は「十三権者の像」
らしい事が解りました。
「秩父札所34ヶ所観音霊場」の2巻で書いた
《「十三権者」とは 妙見大菩薩、蔵王権現、善光寺
如来、熊野権現、閻魔大王、倶生神、花山法皇、白
河法皇、徳道上人、性空上人、医王上人、良忠僧都、
通観法師》の事です。
つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
旗下山慈眼寺=埼玉県秩父市東町26-7
「一切経堂」もありました。
この一切経は、市指定有形文化財です。
で、この「一切経堂」にも仏像が置かれています。
観音さまと阿弥陀様です。
その下に諸仏が置かれています。
と思っていたのです。
只 坊さんもいるし中国服を着ている像もあるし
「変なの!」と思っていたのです。
今回 調べていると この諸仏は「十三権者の像」
らしい事が解りました。
「秩父札所34ヶ所観音霊場」の2巻で書いた
《「十三権者」とは 妙見大菩薩、蔵王権現、善光寺
如来、熊野権現、閻魔大王、倶生神、花山法皇、白
河法皇、徳道上人、性空上人、医王上人、良忠僧都、
通観法師》の事です。

つづく

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント